花柳寛様のご逝去を悼み、謹んでお悔みを申し上げます。花柳寛様とは花柳流承継について袂を分かつ事もございましたが、多くの創作を手掛けられ、日本舞踊界以外の方々とも交流され、数々のご功労を残されたことに深く敬意を表しますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。私は三世宗家家元花柳壽輔から受け継いだ遺志を大事に、寿柳流宗家家元として流祖の教え、道を守り、古典舞踊、思想を継承し、伝統文化である日本舞踊の... 続きを読む
お知らせ
寿柳流第一回総会・懇親会 延期のお知らせ
2020年3月31日お知らせ
年明けの会報でもお伝えいたしましたように、令和2年5月23日に寿柳流の第一回総会・懇親会を東京會舘にて開催する予定でおりましたが、昨今のコロナウイルスによる世の中の情勢を鑑み、総会を延期とさせていただきたく存じます。既に会費をお振込いただきました方には、順次返金のお手続きをさせていただきます。 新たな日程につきましては決まり次第ご連絡致します。 一日も早く日常が戻りますよう祈るばかりです。 どうぞ... 続きを読む
昨年11月26日に歌舞伎座にて寿柳流を挙げて二世花柳壽輔五十回忌、三世花柳壽輔十三回忌の追善舞踊会を開催致しました。 昼夜二十七番組、二千名を超えるお客様にお越しいただき、温かい拍手と声援に包まれ大盛況のうちに無事終えることが出来ましたこと、ご報告いたします。開催にあたりまして数えきれないほど多くの方々のご理解とご尽力を賜りました事、改めまして深く御礼申し上げます。 &nbs... 続きを読む
本年、令和元年は当流の流祖である二世花柳壽輔の五十回忌、三世花柳壽輔十三回忌にあたる節目の年でございます。このたび二世三世への感謝と追悼の意を同じくする方々とご一緒に、かねてより想いを温めてまいりました追善舞踊会を、歌舞伎座にて開催させていただける運びと相成りました。これも偏に常日頃よりお支え下さる皆様方のご理解とご協力の賜物と、心より感謝申し上げます。是非とも沢山の方にご来場賜りたく存じます。お... 続きを読む
9月1日、寿柳貴彦は第69回はなぶさ会に出演いたします。 寿柳流創流にあたり創作致しました舞踊「ことほぎ~天燦々~」を舞わせていただきます。 このはなぶさ会の制作をされておられるかずはじめ様こと加藤繁治様が「ことほぎ」の作詞を手掛けてくださいました。 様々な経緯を経て新しい流儀を興すに至った想いや決意を、かずはじめ様が美しく力強い詞で表現して下さいました。 寿柳流にとりまして大切に大切に踊り継いで... 続きを読む
昨年の5月23日、三代目花柳壽輔の思いを大切に紡いでいくために、寿柳流を創流致しました。 それから一年経った三代目の祥月命日にあたります同日に、東京會舘におきまして寿柳流創流の会を開催させていただきました。開会に先立ち、いらしていただいた皆様に三代目を偲びお写真に献花をしていただきました。 創流への想いをこめて創りました「ことほぎ~天燦々~」をご披露させていただきました。 一年前はた... 続きを読む
このたび御縁を頂きまして、1300年の歴史を持つ石川県粟津温泉の老舗宿「法師」にて、日本舞踊と美味しいお料理をお楽しみいただけるという企画に参加させていただけることになりました。北陸最古の名湯といわれる粟津温泉は、今から1300年前に日本三大霊峰と謳われる場所、白山に宿る神様が、怪我や病を治すために与えてくれたものと言われています。 温泉旅館「法師」の歴史は当時建てられた一軒の湯治宿として始まり、... 続きを読む
寿柳貴彦は今年も花柳千代先生にお声がけいただき、芸術劇場プレイハウスにて開催されます「舞踊への招待 目白三人の会~3つのダンスの世界~」に出演させていただくことと相成りました。「目白三人の会」は、豊島区・目白駅近くに拠点を置かれる現代舞踊・芙二三枝子先生、クラシックバレエ・小林紀子先生、日本舞踊・花柳千代先生というジャンルの異なる三人の舞踊家の皆さまが、「踊りはすべての人のもの」というコンセプトの... 続きを読む
このたび寿柳貴彦は御縁あって、本年3月より金沢三茶屋街のひとつ、主計町(かずえまち)の芸妓衆の皆様のお稽古を担当させていただくことになりました。 城下町として栄えた金沢には、数多くの伝統芸能が伝承されています。 ひがし、にし、主計町の三つの茶屋街があり、金沢芸妓の皆様は現在も日々お三味線やお囃子、舞踊の厳しい稽古を重ねてその伝統を継承されておられます。 その三茶屋街の芸妓が勢揃いする「金沢おどり」... 続きを読む
新年1月6日、小舟町寿柳舞踊道場におきまして新年のお顔合わせを致しました。 かつて築地で行われていたように、皆さまにお屠蘇とお汁粉をふるまわせていただいた後、ささやかなお食事と共に楽しいひと時を過ごすことができました。 寿柳流の方だけでなく、想いを同じくしてくださる方々が沢山お越し下さり、笑顔あふれる素晴らしい一年のスタートとなりました。 本年も更なる飛躍の年となりますよう一層の精進を重ねてまい... 続きを読む