平成23年から8回にわたり毎年催して参りましたリサイタルを、6年ぶりに「寿柳貴彦の会」として国立能楽堂で開催させていただく運びとなりました。
「松の翁」は今回新たに振付を致します。 いかに過酷な環境でも根を張り育つ常緑の松に、平和への願いをこめて踊らせていただきます。
能を舞踊化した「静と知盛」では、静御前の内に秘めた愛情と悲しみ、知盛の深い無念と怨念という、義経への異なる感情の表現を素踊... 続きを読む
お知らせ
本年、令和元年は当流の流祖である二世花柳壽輔の五十回忌、三世花柳壽輔十三回忌にあたる節目の年でございます。このたび二世三世への感謝と追悼の意を同じくする方々とご一緒に、かねてより想いを温めてまいりました追善舞踊会を、歌舞伎座にて開催させていただける運びと相成りました。これも偏に常日頃よりお支え下さる皆様方のご理解とご協力の賜物と、心より感謝申し上げます。是非とも沢山の方にご来場賜りたく存じます。お... 続きを読む
9月1日、寿柳貴彦は第69回はなぶさ会に出演いたします。 寿柳流創流にあたり創作致しました舞踊「ことほぎ~天燦々~」を舞わせていただきます。 このはなぶさ会の制作をされておられるかずはじめ様こと加藤繁治様が「ことほぎ」の作詞を手掛けてくださいました。 様々な経緯を経て新しい流儀を興すに至った想いや決意を、かずはじめ様が美しく力強い詞で表現して下さいました。 寿柳流にとりまして大切に大切に踊り継いで... 続きを読む
このたび御縁を頂きまして、1300年の歴史を持つ石川県粟津温泉の老舗宿「法師」にて、日本舞踊と美味しいお料理をお楽しみいただけるという企画に参加させていただけることになりました。北陸最古の名湯といわれる粟津温泉は、今から1300年前に日本三大霊峰と謳われる場所、白山に宿る神様が、怪我や病を治すために与えてくれたものと言われています。 温泉旅館「法師」の歴史は当時建てられた一軒の湯治宿として始まり、... 続きを読む
歴史ある代々木能舞台においての「船弁慶」公演が無事終了いたしました。 静と知盛、日本舞踊と能舞を交互にご覧いただくことで、それぞれの魅力やその違いを感じていただける構成となっており、終演後には観世流シテ方能楽師・浅見慈一氏との対談で楽しくジャンルを超えたお話をさせていただくことが出来ました。 好天に恵まれた秋の一日、沢山のお客様にお越しいただき、有形文化財である代々木能舞台ならではの特別な時間と... 続きを読む
平成31年11月26日(火)、東京・歌舞伎座にて、二世花柳壽輔五十回忌、三世花柳壽輔十三回忌の追善舞踊会を開催する予定です。詳細はあらためてご報告いたしますが、趣旨にご賛同いただける方にはぜひご参加いただきたいと考えております。... 続きを読む
寿柳貴彦は、このたび小舟町の方々にご縁を繋いでいただき、代々木能舞台保存プロジェクトに参加させていただくことになりました。 同じ「船弁慶」という作品を、それぞれ能と日本舞踊でどのように表現するのか、静と知盛を日舞、能舞にて交互にお見せするという、他にはない試みとなっております。 都会の中の歴史ある能舞台にて、能と日本舞踊の魅力を存分にお楽しみいただけたらと存じます。日時:平成30年11月17日(土... 続きを読む
寿柳貴彦は来る9月9日に西川瑞扇師主催の舞踊会に出演いたします。
小野小町の悲恋の伝説をもとにした「風姿七小町」という演目です。
公演名:The Zuisen ~Dramatic.瑞扇ゆめ暦~
日時:平成30年9月9日(日)
開場:午後2時00分
開演:午後2時30分
場所:GINZA SIX 二十五世左近記念観世能楽堂
詳細は西川瑞扇師のウェブサイトをご覧ください。
http:/... 続きを読む
寿柳貴彦は来る9月15日に東京新聞主催の「第五十四回推薦名流舞踊大会」に出演いたします。
五年前より毎年出演させていただいていますが、本年は一中「都見物物左衛門」をつとめさせていただきます。
昼の部の後半、14時15分頃から出演の予定です。
日時:平成30年9月15日(土)
場所:国立劇場大劇場
なお、ご関心をお持ちの方は、お電話(寿柳流事務所:03-6264-9729)にてご連絡くださ... 続きを読む